今週の競馬予想#189 G1菊花賞

今週の競馬予想

先週の結果

秋華賞…撃沈しました

探さないでください並に凹んだ

とりあえず予想印はこれでした

馬券はカムニャックから全て買いました

そのため秋のG1複勝転がしもコチラ

終了となりました…

帰りの新幹線でpostしながら

しっかり反省をしたので切り替えます

クラシック最終戦菊花賞は当てます!

よろしくお願いいたします!

すみません金曜日に上げられず

結果だけの報告となります…

結果だけで言えば儲かりました!

久しぶりにしっかり当てることができた

フィロステファニ

思ったよりもコンパクトな馬体で

収縮力が非常にある馬でした

返し馬でも馬場を苦にしていなかったので

この馬で勝負しようと決めました

まだ子供っぽいところが多く課題はありますが

今回のレースは鞍上のコントロール下で

しっかり走ることができましたね

将来が本当に楽しみです!

マルガ

動画でチェックしたよりも

捌きが硬く推進力はイマイチでした

返し馬でもややかかり気味で

この牝系らしい感じでした

今回は人気の関係で蹴りましたが

そこまで悪いという感じではないです

もう少し見守っていきたい

タイセイボーグ

仕上がりはこの馬が1番でした

もうゲートに尽きます

大輔しっかりしろ!

持ってきてくれて良かったけど笑

ハッピーエンジェル

完成度が1番高い馬だと思いますが

出来がイマイチだったんです

毛艶悪くトモの張りも下がっていました

粘りきれなかったのはそこだと思います

まだ巻き返しあり要注意

1 コーチェラバレー

 コンパクトにまとまった馬体で

 前脚がよく伸びます

 ステイヤー体型ではなく

 ゆったり運べる方が良いタイプ

 1勝クラスは完勝したがG1では?

2 アマキヒ

 馬体はだいぶしっかりしてきた印象

 精神面の幼さが強かったが

 前走はどっしり歩けており落ち着き○

 体を減らさずテンション維持できれば

 ポテンシャル通りには力を出せる

3 ライトトラック

 頸から前駆は非常に力強いが

 後駆がその分やや弱く見える

 一完歩の力が弱くややワンペース

 スタミナを活かした競馬で

4 ヤマニンブークリエ

 前走は少し太く見えたが

 典ちゃんのスーパープレイに

 馬がよく応えてくれました

 大型馬ですが競馬が上手くなって

 しっかり脚も使える

 京都に変わるのはプラスだが

 3000mは長い

5 ジョバンニ

 皐月は不利、ダービーはデキ落ち

 前走はすごく落ち着いて歩けており

 この馬らしい競馬がやっとできた

 当日のテンションは注意だが

 菊に向けて良いステップを踏めた印象

 楽しみな馬

6 ミラージュナイト

 緩いところが抜けて

 やっと馬体の良さをレースで発揮できた

 バゴ産駒らしく力強さあり渋ってもOK

 距離はベストではないがこなせるはず

7 ショウヘイ

 ダービー時と比較するとトモがしっかりして

 後肢が流れなくなった

 筋肉の質も良く収縮力もある

 長い距離が合うようには見えないが

 効率よく走れて心肺機能も高い

 厩舎力でカバーもしてくるはず

8 レクスノヴァス

 力強さはそこまでないがバランス○

 反応はやや鈍いが末脚は使える

 もう一段成長があると

 ここでもやれる可能性あり

9 エネルジコ

 前走体重がグッと増えて力強さUP

 ただ休み明けで反応はイマイチだった

 優等生タイプでマイナス面が少なく

 距離は大丈夫

 緩さがなければOK

 緩さとゆとりの取り違いは注意!

10 ジーティーアダマン

 すみれS時の状態になかなか戻って来ない

 雄大で推進力がある歩様で

 しっかりと歩けていれば復活も!?

 ポテンシャルは足りるはずです

11 マイユニバース

 脚長でゆとりのある馬体

 ストライドの伸びも良くステイヤータイプ?

 ゆったり運べれば逃げの名手を背に

 一発秘める

12 ゲルチュタール

 フレームは雄大だが歩幅は狭めで

 少し窮屈には感じる

 背中の弱さが抜けて

 しっかり走れるようになった

 ピッチ走法からも雨は歓迎で先行力活かす

13 アロンディ

 ハービン産駒らしく頭部が大きく

 ガッチリした馬体

 効率が良いようには見えないので

 馬体的には2200mベスト

 根性は良いものがある

14 エキサイトバイオ

 捌きは少し硬めだがパワフルな馬体

 3000mを効率よく走れる感じではないが

 メンタルの強さと力強い脚が魅力

15 エリキング

 成長はそこまで感じないが

 この馬らしさが戻ってきた印象

 造りを見ても明らかに3000mは長いが

 欧州競馬っぽいスローから長く脚を使う

 競馬が合っており折り合えば…

16 ラーシャローム

 エンドウノハナを 

 コンパクトにしたような馬体 

 母父ハービンジャーの影響かスタミナ◯

 小回りコースがベストの印象

 気持ちはやや入りやすそうだが

 機動力はあるので上手く立ち回れば

17 レイヤードレッド

 フィエールマン産駒は晩成が多く

 この馬もまだ背中が弱い印象

 繋ぎの反発力も弱く瞬発力?

 流石に静観

18 レッドバンデ

 正直、前走のこの馬は全く良くなかった

 それで3着なら上々で

 しっかり仕上げてくればやれても

 イメージ的にはショウナンラプンタを

 ややコンパクトにした印象

事前予想印

◎ エネルジコ

○ ジョバンニ

△ ショウヘイ

▲ ゲルチュタール

⭐︎ ミラージュナイト

X(Twitter)で当日パドック評価もpostしています

https://twitter.com/jt_komaty?s=21&t=Uu_S60G8ctMJh71PiITy1A

参考にしてみてください!

 

今週はUPするのが遅くなり申し訳ありません

クラシック最終戦菊花賞

先週の秋華賞は残念すぎて反省の嵐

今週は東京競馬場からになりますが

しっかりあてていきたいと思います!

問題となるのは馬場ですね

雨がどの程度降って馬場が荒れるのか

Aコース最終週で内はまだ生きているのか?

メインまでチェックしましょう!

それでは明日も競馬を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました