先週のヴィクトリアマイルは大爆死
心も財布もカラになりました…
こんなに心が疲弊した競馬は初めて
ただ嬉しかったのはずっと推していた
ツムちゃんがG1制覇したことです!
テンハッピーローズはすごく難しい馬で
ここに向けてしっかり造り上げて来た厩舎
それに応えてしっかり乗ったツムちゃん
最後まで走り切ったテンハッピーローズに
拍手を送る他ありません
ハズレてるのになぜかガッツポーズしてました笑
複コロchallenge Part2も4コロ目で終了
なかなか噛み合わない週末でした…
そんな週末でも嬉しかったことが1つ
出資馬インファイターがあずさ賞2着
立て直して馬体は戻っていました
精神的にはまだ幼さあり
いきたがる面はありましたが
西村くんがそこは抑えて教育し
かかった分最後垂れましたが
良い競馬を見せてくれました!
この後はどうするのかわかりませんが
夏前にもう一戦使えると良いなと思います
…さて最悪な流れで迎える
今年の牝馬クラシックG1オークス
今年度も全力で馬を見て来ました
ここを当てるために時間を費やし
コツコツと積み重ねて来ました
各馬の特徴は頭に入っています
今は当たらない予想家ですが
一生懸命やって来ましたので
ぜひ全馬評価見て行ってください!
皆さんの予想の足しになればありがたいです
G1 オークス

オークスはずっと見てきて素質を感じ
成長してきた馬から選んで買いたいと思います
過去7年間のパドック・レース動画をみても
馬体的には…
柔らかさと収縮力を兼ね備えた曲飛寄りの馬
直飛寄りの切れ味鋭い馬
が馬券に絡んでいます
過去のオークス時の記憶と今回の馬たちを
しっかり比較して選びました
それでは発表します…
アドマイヤベル
パドックではあまり見映えしない馬
1戦ごとに成長が見られ間に合いました
反応も馬体の成長とともに良くなり
前走は思った以上に良い競馬ができました
エンジンがかかってからの伸び脚は
素晴らしいものがあり
しっかり仕上げてくれば
桜花賞組相手でも食ってしまうかも
SR初年度産駒で牡牝クラシック制覇も!?
チェルヴィニア
桜花賞は正直買うつもりはなっかった
でもパドックで見たら本当に素晴らしい馬で
出来がイマイチでも足りると思ってしまった
この時点でオークスはこの馬と決めていました
今回パフォーマンスを上げてくるのは必至
問題なく当日パドックに現れれば
またあの馬体に惚れ買いたくなると思います
若干追い切りの反応は物足りませんが
すごく期待しているのは間違いありません!
ステレンボッシュ
馬体が成長し身体が使える様になり
いい意味でゆとりを感じる馬体に
歩様のテンポも良くなりしっかりしました
2400mは正直長いと思います
それでも溜められれば良い脚を使います
テンションと馬体の細化がなければOK
鞍上替わりも問題ないと思います
ライトバック
爆発力は世代トップクラス
ゆったり運んで自慢の末脚で勝負
馬体写真も落ち着きを感じ良い雰囲気
距離はやや長いのとテンションが心配ですが
豪脚一閃
直線を凄まじい脚で駆け抜けるはずです
以上馬券は基本この4頭から買います
それぞれパドック動画が残っているのは
この馬たちが自分の中でしっかり
クラシックに走ってくると予想できたから
自分の目と経験を信じて臨みます
ヒモ穴としては…
ホーエリートとランスオブクイーン
を推しておきます
もちろんパドックで評価を上げる馬もいますので
そちらはX (Twitter)でも確認してください!
想像するだけでも良いレースになりそうで
とてもワクワクした気持ちで迎えるオークス
馬体派としてではなく競馬ファンとして
この馬たちがオークスを走るのは最初で最後
最高に楽しみたいと思います!!
FOCUS
ポルカリズム
キャロットクラブ出資馬
土曜京都10R 芝1800m
昇級2戦目で足りることは証明済み
ここで勝てれば夏は休養になりそう
前走同様の雰囲気もしくは
気が入っていればなお良い
今回は東京から応援したいと思います
さぁ楽しむ準備はできました!
たくさん蒔いた金の種が
花を咲かせる時がついにきました
毎日が一粒万倍日
1年やってきたことの答え合わせ
間違ってなかったことを証明したい!
コメント